マツエクをつけたら、少しでも長く良い状態を維持するために、以下のことに気をつけて過ごすようにしましょう。
特に、マツエクをつけるのは初めてという人は要注意です。普段何気なくしている動作がマツエクには良くないことかもしれませんので、しっかりチェックしてみましょう。
まず、マツエクが取れてしまうことがないように、目をこすらないようにしましょう。
マツエクが不意に取れてしまう一番の原因は、目がかゆくてかいてしまうことです。マツエクをしたら目はできるだけ触らない、こすらないことを意識することが大切です。
また、かゆみが出ないようにいつも以上の保湿ケアは万全にしておくと安心ですね。
次に、マツエクをつけたら、洗顔後や入浴後は、いつまでもまつ毛の部分に水分が残っていないようにするのも、まつ毛を長く良い状態に保つコツのひとつとなります。
できれば、洗顔後や入浴後は、冷風のドライヤーをあててマツエクを乾かす習慣をつけておくと本当にマツエクが長持ちするので、ぜひ試してみてくださいね。間違えてもドライヤーは熱風にしないようにしましょう。
最後に、できるだけ意識したいのが眠る時の姿勢です。
うつぶせ寝がクセになっている人は、どうしてもマツエクに負担がかかってしまうので朝起きたらマツエクがずれてしまったり、抜けてしまうこともあるので、うつぶせ寝になっちゃうという場合は、何か対策するようにしましょう。